社畜ひとあばれ

コストをかけずに美容と健康にいい暮らしを模索するブログです。

QUALITY 1st 美白シートマスク1か月使ってみた

クオリティファーストの「VC1000濃厚ビタミンC ホワイトマスクを使ってみました

ドラッグストアで1800円くらいで売っています。

2012年5月2019年12月の期間ではベストコスメフェイスマスク50冠達成のラベルが付いてます。ベストコスメとは美容のプロが決める新製品コスメのアワードでコスメ業界最高峰アワードなんだそうです。

ただ、こういう情報だけで商品を選んではいけませんね。実際に自分の肌に合うかが一番重要です。

 

▲ビタミンC誘導体が4種も入っているんですね。

パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルです。

パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naは水溶性でありながら熱や酸化に対して耐性があり、親油性もあって真皮まで浸透する高浸透型というスペックの高さです。

パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naの基本情報・配合目的・安全性 | 化粧品成分オンライン

テトラヘキシルデカン酸アスコルビルとパルミチン酸アスコルビルは油溶性で深く浸透し、安定性も抜群。真皮まで浸透するので毛穴の悩みに効果があります。

リン酸アスコルビルMgは水溶性、シミやニキビなど表皮のトラブルに効果があります。

「ビタミンC誘導体」の効果は種類によって違う!あなたに合う選び方とは? - フラーレン・ピールローション・ビタミンC誘導体化粧品

シミ、小じわ、ニキビ、毛穴の全てに対応したオールマイティなマスクですね。

また、マスクの中には刺激が強くて肌荒れする物もありますが、これは敏感肌・乾燥肌にも対応しています。

 

▲ビタミンC誘導体

水や保湿剤のグリセリン、BGなどの後、6番目からビタミンC誘導体の記述が始まります。パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルMg、リン酸アスコルビルMg、12個飛んでパルミチン酸アスコルビル。カミツレ花やツボクサ、カンゾウ、茶葉、ザクロ、ローズマリーなど自然由来の成分もたくさん入っていますね。

 

▲まずは本体を覆っているパッケージを履かします。

 

▲上蓋はプラスチック製。かなりしっかりした作りになっています。

顔を洗って濡れた手でも簡単に開けられるし、閉じる時もカチッとなるまで押せばいいのでワンタッチで開閉できます。

 

▲上蓋を開けると中身は3重構造になっていて、まずはこの白いPPをめくります。

▲下からもう一つ蓋が出てきます。

 

▲白いPPはいったん置いといて、これも剥がします。その上で白いPPをつけなおし、表面の点線に沿って×印の切込みを入れて使うのですが、私はこの透明な蓋を半開きにして使っていました。ちゃんとした使い方を知ったのはつい最近です。次回買う時からはちゃんとした使い方をしてみようと思います。


マスクはなめらかで刺激も少なく、32枚入りなのでたっぷり1か月使えます。
1か月使ってみましたが、可もなく不可もなくと言った感じです。特に毛穴が消えるわけでもないし、シミが薄くなったわけでもないけど、悪いところもないみたいな。

使い続けると効果があるかもしれません。

2020dokuritsusengen.hatenablog.jp

他にもいろんなシリーズがあるみたいなので一通り使ってみたいですね。

 




 

7月中に使い切ったもの

7月先月に引き続き、試供品などのストックを使いまくる。

2020dokuritsusengen.hatenablog.jp

洗顔専科クリーム・ジェル1つずつ 

2DHC酵素洗顔1つ

いちご鼻直したくて買ったけどあんまりつかうと刺激が強すぎて肌がボロボロになるので頻繁には使えない。

こんなところか。もう少しあったような気がするがやっつけ仕事なので許せ。

2020dokuritsusengen.hatenablog.jp

 

 

 

8月の目標と反省 少しだけ生活を立て直す

2023年の目標

お金を稼ぐシステムを確立すること優先

今年はだめだったので来年は必ず仕事を辞める

1年を通して行うこと

・毎月1日にやること 歯ブラシを変える

・毎日5分意図的に運動する

・毎日1時間趣味を行う

・12時半には寝る

・月に1度スマホ離れの日を作る

・月に一度出かける

・月に一冊本を読む

・休みの日は香水をつける

 

給料16万(これまでの手取り15万7千円)

携帯代、生活費、積立:6万円

車検や生命保険など :2万円

自由に使えるお金7万7千円

趣味:1万3000円

美容:2万5000円

読書:1万円

交通:1万円

食費:8000円

その他:7000円

予備:7000円

2020dokuritsusengen.hatenablog.jp

8月中にやること

・メインブログ10アップ

・サブブログ5アップ

・ヘアクリップを購入

・入浴剤購入

・レターセットを入れる箱を用意する

・なるべくお金を使わない

・不要物を売る

・試供品の化粧品をつかう

・1時には寝る

・不要なYouTubeツイッター、インスタ1か月禁止

・脚マッサージ

8月は今までなんとなく見てしまっていたYouTubeツイッター、インスタをやめます。ただ、今まで通りいつも見ているYouTubeチャンネルは見ますし、ブログも書くので必要な部分は活用します。

8月中にやったこと

・メインブログ14アップ

・サブブログ1アップ

・なるべくお金を使わない

・試供品の化粧品をつかう

・不要なインスタ1か月禁止

8月はインスタを見るのをやめることができました。ブログはこのペースで書ければ年末までに100記事行くけど一定のペースを保つのは無理そうだ。

2020dokuritsusengen.hatenablog.jp

 

8月の反省

◎出来なかったこと

・引き出し内の片づけ(1年前から)

・椅子の上にあるものを片付ける(1年前から)

・ヘアクリップ

・レターセットの箱(目星はつけてある)

・毎日5分意図的に運動する

・毎日1時間趣味を行う

・月に1度スマホ離れの日を作る

・休みの日は香水をつける

・12時半には寝る:結局1時半から2時になってしまっています

・入浴剤購入

・不要物を売る

・脚マッサージ

 

2020dokuritsusengen.hatenablog.jp

6月の決算現在(先月):予算

趣味:12800円(12800円):13000円

美容:7821円(7821円):25000円

読書:19657 円(19657円):10000円

食費:7372円(19839円):10000円

交通:5527 [円(8140円):10000円

雑費:56440円(21042円):7000円

予備:0円:7000円

今回は美容・食費が少なく、読書・雑費が多くなりました。雑費が多いのはタイヤを買ったから。読書費が多いのは長編のマンガを買ったから。4月5月は出かけることも多かったですが、暑くなってきたのであまり外に出なくなりました。